
codシリーズ最新作『CoD:BOCW』が11月13日に発売されますね。
今回はこれまでに発売されてきたcodシリーズの一覧と合わせてPS4のおすすめソフトを紹介していきます。
最新作の『CoD:BOCW』発売まであと少しですが、それまでに過去作をプレイしたい方などの参考になればと思いこの記事を書かせていただきました!
①CoDシリーズ一覧
②PS4おすすめソフト
※日本で発売されたシリーズのみ表記しています。
目次
codシリーズ一覧
メインシリーズ
メインシリーズは主に第二次世界大戦を舞台とした作品です。
タイトル | 対応機種 | 発売日 |
コール オブ デューティー | Windows・Mac・NーGage・Xbox 360・PS3 | 2003年 12/8 |
コール オブ デューティー2 | Windows・Mac・Xbox360 | 2006年 3/24 |
コール オブ デューティー3 | PS2/PS3・Xbox/Xbox 360・Wii | 2007年 6/14 |
コール オブ デューティー4 モダン・ウォーフェア |
Windows・Mac・PS3・Xbox 360・DS・Wii | 2007年 12/7 |
コール オブ デューティー ゴースト |
Windows・PS3/PS4・Xbox 360/Xbox One・ Wii U |
2013年 11/14 |
コール オブ デューティー アドバンスド・ウォーフェア |
Windows・PS3/PS4・Xbox 360/Xbox One | 2014年 11/13 |
コール オブ デューティー インフィニット・ウォーフェア |
Windows・PS4・Xbox One | 2016年 11/4 |
コール オブ デューティー ワールドウォーll |
Windows・PS4・Xbox One | 2017年 11/3 |
ブラックオプスシリーズ
『ブラックオプス』シリーズは冷戦時代〜近未来を舞台にしたシリーズです。
タイトル | 対応機種 | 発売日 |
コール オブ デューティー ブラックオプス |
Windows・Mac・PS3・Xbox 360・DS・Wii | 2010年11/18 |
コール オブ デューティー ブラックオプス2 |
Windows・PS3・Xbox360・Wii U | 2009年12/10 |
コール オブ デューティー ブラックオプス3 |
Windows・PS3/PS4・Xbox 360/Xbox One | 2015年11/6 |
コール オブ デューティー ブラックオプス4 |
Windows・PS4・Xbox One | 2018年10/12 |
コール オブ デュティー ブラックオプス・コールドウォー |
PC・PS4/PS5・Xbox One/Xbox Series X (一部機種は2020年末に対応予定) |
2020年11/13 |
モダン・ウォーフェアシリーズ
『モダン・ウォーフェア』シリーズは現代戦を舞台にしたシリーズです。
タイトル | 対応機種 | 発売日 |
コール オブ デューティー4 モダン・ウォーフェア |
Windows・Mac・PS3・Xbox 360・DS・Wii | 2007年12/7 |
コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2 |
Windows・Mac・PS3・Xbox360・DS | 2009年12/23 |
コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア3 |
Windows・Mac・PS3・Xbox 360・DS・Wii | 2011年11/17 |
コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア |
Windows・PS4・Xbox One | 2019年10/25 |
その他シリーズ
色々なシリーズがたくさんありますが、PS Vitaやios、Androidでアプリゲームとして登場しているシリーズもあります。
タイトル | 対応機種 | 発売日 |
コール オブ デューティー :ユナイテッド オフェンシブ |
Windows・Mac | 2004年10/9 |
コール オブ デューティー ファイネストアワー |
PS2・Xbox | 2005年10/27 |
コール オブ デューティー2 ビッグ レッド ワン |
PS2 | 2006年6/29 |
コール オブ デューティー ブラックオプスディクラシファイド |
PS Vita | 2012年12/20 |
コール オブ デューティー モダン・ウォーフェアリマスタード |
Windows・PS4・Xbox One | 2016年11/4 |
コール オブ デューティー モバイル | iOS・Android | 2019年10/1 |
コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2 キャンペーンリマスタード |
Windows・PS4・Xbox One | 2020年7/28 |

▼こちらの記事では最新作の『CoD:BOCW』の発売日と対応機種について解説していますので良かったらこっちの記事も一緒に読んでみてください。

PS4おすすめcodソフト4選
ここからは私がおすすめするPS4のcodソフトを4つ紹介していきます。
キャンペーンモード(シングルプレイ)、マルチプレイ(オンライン対戦)それぞれのおすすめ度も一緒に表記しています。
コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア

キャンペーン | マルチプレイ | バトルロイヤル |
★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
▼キャンペーン
2019年に発売されただけあって映像のクオリティはダントツで高かったかなと思います。
しかしキャンペーンモードはレールプレイ(一本道)しかなく、敵の場所などが決まっているので作業感が強いなと感じました。
あと、映像も綺麗なので映画を見ているようなキャンペーン内容ですが『演出がつまらない』といった感じで不評でした。。。
▼マルチプレイ
マルチプレイですが、十分に面白いと思います。
ロード時間も早く、サーバーが落ちたり、バグが頻繁に発生することもなくなかなか快適にプレイできます。
▼バトルロイヤル
バトルロイヤル(ウォーゾーン)も面白かったです。
バトルロイヤルのゲームはたくさん出続けていますが、150人参加は珍しくて新鮮なゲーム体験ができました。
アップデートも頻繁にされていてハロウィン限定モードなど季節のイベントも開催してくれるので長く遊べるなと思いました。
しかもバトルロイヤル(ウォーゾーン)はダウンロードさえすれば誰でも無料で遊ぶことができます。容量がめちゃめちゃ重いのがたまに傷ですけど。
コール オブ デューティー ブラックオプス4

マルチプレイ | バトルロイヤル | ゾンビモード |
★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
▼マルチプレイ
codシリーズ恒例のキャンペーンモード(シングルプレイ)を廃止してマルチプレイ(オンライン対戦)に特化した作りになっています。
力を入れているだけあってかなり遊びごたえのあるマルチプレイなのでオンライン対戦したい方ならおすすめです。
▼バトルロイヤル
『FPSといえばバトルロイヤル』というほどFPSゲーム界に浸透してきたバトルロイヤル。
今作からバトルロイヤルモード『BLACKOUT』が搭載され、マルチプレイだけでなく広大なマップを舞台とした戦闘を楽しむことができます。
▼ゾンビモード
『ブラックオプス』シリーズではお馴染みの『ゾンビモード』も文句なしです。
マップも3つと多く長く楽しめるように作られている点もおすすめです。
コール オブ デューティー ブラックオプス3

キャンペーン | マルチプレイ | ゾンビモード |
★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
▼キャンペーン
今作は近未来が舞台。近未来が故にSF銃によって半自動で敵を倒してしまったり、キャンペーン自体の内容がつまらないといった評価もあります。
ですが最大4人でプレイできるので家族や友達とワイワイ楽しみながらプレイできるのが特徴です。
▼マルチプレイ
近未来を舞台にしているので新要素『ウォールラン(壁走り)』が搭載されています。
ウォールランがあることでよりスピーディーな戦闘と戦略に奥行きができました。
ゲームバランスもよく考えて調整されているので白熱した戦闘ができる点もおすすめです。
▼ゾンビモード
ゾンビモードも全体な的な評価はいいですが、『BO4』に比べるとマップが1つしかない点などは少し残念なところです。
コール オブ デューティー ワールドウォーll

キャンペーン | マルチプレイ | ゾンビモード |
★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
▼キャンペーン
今作のキャンペーンはオリジナルシリーズなので現代戦や近未来戦ではなく過去の第二次世界大戦を舞台に繰り広げられています。
PS4ということもあり迫力は映像や音などで伝わってきます。
だけど評価はあまりよくなく、途中からステルスがあったり、QTE(クイックタイムイベント)がいちいち挟まったりと不評なところもある。
▼マルチプレイ
自分の好きな実銃を使いながらゲームをプレイできるので普通に楽しい。
今作は自分や仲間を回復させるには救急パックを使って回復するシステムなどリアルを追求しているところも一風変わってて面白い。
▼ゾンビモード
オリジナルシリーズながらゾンビモードも搭載されていて、ゾンビのグラフィックもリアルで結構普通にホラーゲームとして楽しめるレベル。
今回はcodシリーズの紹介と私がおすすめするcodソフトを紹介しました。
最新作『CoD:BOCW』をまだ予約、購入されていない方はこちらから購入できますのでぜひこの機会に最新作をプレイしましょう!